○○年に一度の暖冬やら、××年に一度の大寒波やら、いろいろ言われて忙しいことです。
みなさまお変わりなくお過ごしですか?
気候や体調によってやりくりして、うまいこと心地良いように暮らしたいものですね。
私も少しばかり、足の薬指が霜焼け気味ですが、それ以外はすこぶる元気です。
なぜ薬指だけ…?
年が明けてから、初めてヨガのお勉強合宿に参加してみたり、代行レッスンのお仕事をいただいてスポーツクラブやヨガスタジオでレッスンしてきたり、友人と会って食べながら飲みながら盛り上がったり…などなどしていました。
インドで多大なる感銘を受けて、アーユルヴェーダの講座も学んでおります。
楽しい。
アーユルヴェーダのクッキングクラス。

ビリヤニと春野菜のスープを、たくさんのfreshなお野菜と、薬効たっぷりのスパイスでいただきました。

自己流で楽しんでいたスパイスですが、効能やどんなときに、どうやって使うと良いのかを知ってからだと楽しみ方が倍増!
たとえばクミン。
ただ香りが好きで適当にパララ〜と振りかけていましたが、クミンってば、消化力を高めてくれるのにとても効果があるとのこと。
そう学んでから特に、ちょっと消化に時間がかかりそうな食材にはいつもより少しばかり念入りに振りかけています。
できあがって口に入れた瞬間の香りがたまりまへん。
美味しい。
みなさんもお肉やお魚を料理するときにクミンをパララ〜がオススメです。
今日はこれからレッスンです。
雨ですがどうぞ楽しい1日をお過ごしくださいね!